エネルギー– category –
-
小さな発電から始めようと思った顛末
太陽光発電に憧れています。 夏は太陽の光が燦々と降り注ぐので、ソーラーパネルでじゃんじゃん発電すれば、クーラーくらい動かせるんじゃないかと。しかし現実はそんなに簡単ではなかった。 100Wのソーラーパネルの価格は約2万円で、胸の高さくらいの... -
子どもにもらった
高校生の娘にもらいました。 理科の参考書いっぱい 高校生だから、中学の教科書参考書はいらない、とのこと。 エネルギーのこと考えたり、味噌を作りたくなったりすると、「そもそも発酵ってなんだ?!」「交流って?!」「ジュールって?!」とかなって、... -
アンペアダウンの検討
我が家の電気の契約容量は50Aです。でも、こんなになくていいとは常々思っていた。レンジとトースターと炊飯器を同時につけていても全然大丈夫なのなんでかな〜と。物理超苦手だったもので、アンペアとボルトの違いを学び直したのは最近です。 我が家の... -
サイフォンコーヒーのエネルギー問題
昔入った近所の珈琲館がサイフォンコーヒーを出してくれて、サイフォンコーヒーが好きになった。 以来家でコーヒーを飲むときはサイフォンで淹れている。 ネットオークションで定価の約半値で買ったサイフォンコーヒーメーカー。後に上部分を割って、最初...
12