サイフォンコーヒーのエネルギー問題

昔入った近所の珈琲館がサイフォンコーヒーを出してくれて、サイフォンコーヒーが好きになった。

以来家でコーヒーを飲むときはサイフォンで淹れている。

ネットオークションで定価の約半値で買ったサイフォンコーヒーメーカー。後に上部分を割って、最初に買ったセット価格よりも高い価格で新品の上部分を買った

しかし、ふと気づいた。
これ、わざわざ下から上にお湯を上げるの、エネルギーの無駄遣いでは?自分の手は簡単に粉より上にお湯を持ちあげることができるんだから、自分でお湯を上から落とせばいいじゃない。

下のビーカーから上にお湯を上げるのに、アルコールランプを2〜3分はつける。
この分はそっくり無駄遣い?
濾過する部分の布は使い捨てではないのでゴミは出ないのだが、毎回煮沸消毒するのでその際にはガスを使う。

サイフォンやめたほうがいいかしら。。

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚

パーマカルチャー、自給自足、そういう生活はいなかに行かないとできないような気がしていませんか?家族は全然そんな気がなくても、移住とかしなくても、いつでもどこでも自給自足は始められます。今ここで始める自給自足、「まちではじめる自給自足」無料メルマガやってます。都会でも、子育て中でも、仕事が忙しくても、今日から始められる、自給自足的な暮らし方への考え方を学べます。メールアドレスだけでも登録できます。登録解除も簡単ですので、ぜひお気軽にご登録ください(*^^*)

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

「まちではじめる自給自足」無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次