雑記– category –
-
「MyASP4976(よくなるまつり)2023in東京」に潜入
私はブログをこのように書いておりますが、メルマガもやってます。ぜひ記事下の登録フォームからご登録を(*^^*) …という話でなく、もちろんそういう話でもあるのだが、今回は利用させてもらっているメルマガの運営会社のパーティ(!)に潜入することがで... -
脱プラスチックを目指しながらも手放せないプラスチック製品
11月、朝はだいぶ寒くなった。 このくらいの室温になるとこれがやってくる、それは。 窓という窓に、結露。 結露って、どうしてます? ずっと前に、職場の人が「結露は前の晩使ったバスタオルで拭いて、そのまま洗濯機に入れちゃうの。結露の水滴で窓掃除... -
おっさんについて
同年代の男性から立て続けに「おっさんが嫌い」発言を聞いた。 「うん、私も。」と共感しつつ、同時に不思議な気持ちもした。 まず、ここで言う「おっさん」とは誰のことか。さきの男性に確認したわけではないけれど、単純に年齢のことだけを言っているの... -
無関心の罪
スーパーの棚に並んでいるお菓子。以前の価格を覚えている。だいたいどれもゆうに2割は値上がりしている。 秋。スーパーにはサンマが並んでいる。 でも覚えている。上の子が赤ちゃんの頃、2000年代、今よりもずっと太って安くて新鮮なさんまがたくさ... -
脱カフェインでハーブティ
カフェインが入ったお茶やコーヒーが大好きだ。 紅茶、烏龍茶、緑茶、コーヒー。 カフェインが入っていないと飲んだ気がしない。爽健美茶とか十六茶を飲むくらいなら水飲んでたほうがいい。 くらいに好き。 けれど、最近マルシェでオーガニックのハーブテ... -
「日本が滅びる前に」を読んで
今話題のこの方の本を読んだ。 リンク 著者が、どのように明石市を人口増、税収増、賑わいのある街にしていったかということと、ご自身の政治哲学などを分かりやすく書かれた本。 泉さんがどのような方なのかは、あえて私などが書かなくても有名なので書く... -
ジモティーで譲ります、やってみた
【なぜハムスターケージが4つもあるか】 とても処分したいものがある。ハムスターのケージ4個。 リンク リンク このGEXのグラスハーモニーというケージ、なかなか使い勝手が良くて、我が家に大きいのと中くらいのが2つずつ、全部で4つある。なぜこんな... -
夢の国のほころびが気になってしょうがない40代主婦〜TDR〜
先日のお盆の土日に東京ディズニーランドに行った、夫と下の子が。 その土日は、上の子(高2)の友達が我が家にお泊りに来るということで、夫と私と下の子はちょうど夏休みだし、お邪魔しないように外泊しましょうか。でもお盆だしどこも混んでるだろうし... -
ジュリー・アンドリュースの自伝を読んで
ジュリー・アンドリュース自伝を読んだ。 リンク アメリカでは2008年に出版されていてベストセラーになっていたものを、日本語訳が最近発売になりすぐに買ったのだが、やっと読了。 子供の頃大好きだった映画「サウンド・オブ・ミュージック」と「メリー・...
12