家族– category –
-
家族の写真飾る心理
先日、娘が友達の家に遊びに行って、カルチャーショックを受けて帰ってきた。それは。 「〇〇ちゃん(友達の名前)の家には、〇〇ちゃんの赤ちゃんの頃から今に至るまでのたくさんの写真が飾られていた」とのこと。 …気がついちゃった? 子どもの写真を飾... -
大学受験、親のストレス〜塾編〜
ここのところ都会から自給自足生活を目指す主婦をやめて、受験生の保護者になっている。 上の子(高2)は一応塾に行っている。本人が行きたいと言ったので仕方なくお金を払っているが、出費以上にわずらわしいものがある。 それは、なんやかんやでしょっち... -
高校生の進路に親はどう関わるのか
秋。 高校生のこの時期というのはですね、翌年度新学年での選択科目を決める時期なのです。 今高2の上の子は、ここのところ機嫌が悪い。いくつかの選択科目を取るべきか否かを決めかねていることが原因のようだ。 ぶつくさ言ってからんでくるので、否定し... -
進路に悩む高2
上の子(高2)が悩んでいる。学校では、進路を決めてさっさと受験勉強を始めるようにと、日に日にプレッシャーをかけられている模様。 希望の大学第1希望から第5希望まで、学科まで書かせられるんだって。気の毒に。 大学名もろくに知らない状況でとり... -
もうすぐ父の日にちなんで夫の話。自分へのプレゼント?
夫は私よりマイペースだと思っていた。 私は、昔は、少なくとも自分としては人に気ばかり使っていたという認識でいる。 でも、人生の残された時間を意識し始めてからは、だんだんと自分の気持ちを優先させるようになった。いつ死ぬか分からん、ここでトイ... -
北海道旅行記〜ゴールデンカムイ展グッズ〜
5月3日から1泊2日で、長女(高2)が父親と父子旅行に行って来まして、長女から報告を受けました。 ちなみに旅行前の提案はこちら 提案したからには報告してね、と長女に言ったら5分でパワポ作ってくれました〜 「時計台が目立たなすぎるのは周りの建物が... -
GWは、ゴールデンカムイ展in札幌へ
昨日の夜のこと。長女(高2)が「札幌に行きたい」と言いだした。 やりたいことがあることは結構なのだが、彼女の言うだけで何も行動しない傾向が気になっていたので、 本当にしたいことがあるなら、まずはどうすればできるか考えなよ。プレゼンしたらこ... -
シズラーのサラダバーと新宿の鳩
ゴールデンウィークだ。 特に旅行に行く予定もないが、時間はあるので出かけたいね、おいしいものが食べたいね、などと家族で話すうちに、ここに行くことになった。 【シズラーのサラダバー】 シズラー新宿三井ビル店。新宿駅から徒歩10分ほどの場所。 ... -
高校生の海外ボランティア、英語が苦手でどうだったか
高2の長女がセブ島のボランティアプログラムに参加してきました。6泊7日と短かったけれど、初めて一人で行く海外、実り多き旅だったようです。 海外に行くためには、事前に細々とした手続きをしておかなければならず、高校生に一人でやらせるのも頼りな...
12