2023年8月– date –
-
無料お茶会「移住についてゼロから教えて」、鋭意準備中です
移住ナビゲーターゆみさんと出会ったのは最近のことです。 移住相談とかを仕事にしてる人らしいよ。人から聞いて、ふーん。私も子供がもう少し大きくなったら2拠点居住から始めたい。けれど、どうやって始めたら良いのだろう。漠然と移住を考えている人間... -
ますます荒れる市民農園
またまた前回から10日くらい行くのが空いてしまった市民農園。 …私の区画どこまでだっけ?雑草を放置しすぎた。さすがに取るか。 久々に雨が降った。地面が濡れているのでこんな日は草を抜きやすい。 雨上がりに草取りすべしということは、ししゃもマロン... -
APOE遺伝子検査を東京で受けてその結果
6月にAPOE遺伝子検査というのを受けてきた。なんでそんな検査を?という話はこちら。 この検査は要するに、アルツハイマー型認知症の発症リスクを調べる検査。 まあ、この写真の説明に尽きるのだが、アルツハイマー型認知症に関与していると言われているAP... -
ブックオフで初宅配買取サービス
何年か前に、夫の中国駐在が終わり帰国したあと、少しの間兄の家に居候していたことがあり、荷物をそのまま置きっぱなしになっていたものがあったのだが、今になって返された。いや、今まで置きっぱなしですみませんという話なのだが。 子供の本がたくさん... -
非電化工房藤村博士のトークイベントに行ってきました
いつか行きたいと思っていた非電化工房の創始者、藤村靖之さんのトークイベントが国分寺であるというので、行ってきた! 今年の1月にテンダーさんのトークイベントが国分寺のオーガニックカフェ、カフェスローというところであってそれに参加したところ、... -
夏の森で今日も覚えた3つの生き物
先日、埼玉県伊奈町の緑のトラスト13号地の森林整備ボランティアに行ってきました。 覚えてもすぐ忘れるし、忘れなかったとしても覚えきれないたくさんの種類の木や草や生き物の名前。 行くたびに、1つとか2つとか、目に留まったものや気になったものを周... -
夏休み。おとなの日帰り一人旅 for 木更津
夏休みだ。子供はなんと、ふたりとも部活の合宿にそれぞれ行ってしまった。今日は帰ってこない。 おおー。一人ではないか。おっ。今日は房総竹部の活動日だ。 というわけで、さいたま市から首都高乗って、アクアライン通って、千葉県木更津市に行ってきま...
12