2023年– date –
-
北海道旅行記〜ゴールデンカムイ展グッズ〜
5月3日から1泊2日で、長女(高2)が父親と父子旅行に行って来まして、長女から報告を受けました。 ちなみに旅行前の提案はこちら 提案したからには報告してね、と長女に言ったら5分でパワポ作ってくれました〜 「時計台が目立たなすぎるのは周りの建物が... -
地下型巣箱専用ハムスタークーラー設置
我が家のハムスターうにちゃんの体調が悪い、ということを以前書きましたが、その後どうなったのかというと、幸いすぐ元気になった模様(基本深夜にしか活動しないので、暗闇の中で様子を見るとか、物音を聞いて活発さを感じるとかしかできないため、間接... -
敗北の市民農園
今日は市民農園で苗を定植してきた。 オクラ、枝豆、トウモロコシ。ポットは全部で9個。だったかな。畑の半分をジャガイモを植えてしまったので、苗の購入はナス科は避けてみた。これで700円ほど。安いのか高いのか。 ださい。ださすぎる。なんだこの... -
ソーラークッカー「エコ作」でスープ
GW。時間に余裕があるので、久しぶりにエコ作を使って調理というほどのものでもないものを作りまーす。 リンク レシピは、こちらで紹介されているものを参考に作ります。 リンク 鶏肉と野菜のスープ 材料。 材料鶏肉 60gピーマン 1個玉ねぎ 半分トマト... -
GWは、ゴールデンカムイ展in札幌へ
昨日の夜のこと。長女(高2)が「札幌に行きたい」と言いだした。 やりたいことがあることは結構なのだが、彼女の言うだけで何も行動しない傾向が気になっていたので、 本当にしたいことがあるなら、まずはどうすればできるか考えなよ。プレゼンしたらこ... -
腕時計を自分で電池交換
5年前に子どもが原宿で1000円で買ってきた腕時計。子どもが使わないので私が使っていました。確か以前に自分で電池交換をしてから2年は経っていないと思うのだけれど、ふと気がついたら止まっていたので、電池交換をしました。 ピンセットやら専門工... -
マルチ張り下手すぎ
市民農園デビュー。初めて自分一人でマルチを張った。下手すぎ。隣のじゃがいもも曲がっている。次回はロープを使うぞ〜。 縦長にしたのがそもそもの敗因。写真横の向きに短く何列も畝を作っていけば、足場ができてもう少しましになった。周りの畑の向きは... -
シズラーのサラダバーと新宿の鳩
ゴールデンウィークだ。 特に旅行に行く予定もないが、時間はあるので出かけたいね、おいしいものが食べたいね、などと家族で話すうちに、ここに行くことになった。 シズラーのサラダバー シズラー新宿三井ビル店。新宿駅から徒歩10分ほどの場所。 夫が... -
手作り草履。片足。
草履キットを購入して、作ってみました。 感想。自分の不器用さに絶望。つ、疲れた。履き心地はやわらかい❤ こちらで購入させてもらいました。 キットの中身 製作途中。見苦しくてすいません キットに案内のあるユーチューブ動画を見ながら作りまし...