マルチ張り下手すぎ

市民農園デビュー。
初めて自分一人でマルチを張った。下手すぎ。隣のじゃがいもも曲がっている。
次回はロープを使うぞ〜。

縦長にしたのがそもそもの敗因。写真横の向きに短く何列も畝を作っていけば、足場ができてもう少しましになった。周りの畑の向きはみんなそうだし。

この向きでマルチ張るのめっちゃ大変だった。なぜなら畝を作ろうと鍬で土を掘ると、足場がなくてやりにくく、自分の体が隣の畑の作物に触れたり土をかけたりしてしまいそうで、周りに気がとられていると、畝が曲がるわ、盛った土は平らにならないわで。

めちゃくちゃなやり方でも、収穫までひととおり作業をやってみないと感覚がつかめない。

夏野菜はもう失敗前提で。秋冬野菜でがんばろ。

このメルマガ講座では、都会でも、子育て中でも、仕事が忙しくても、今日から始められる、自給自足的な暮らし方への考え方を学べます。読みたい方はこちらからどうぞ(*^^*)メールアドレスだけでも登録できます!

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

自給自足への第一歩 5つの挑戦

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次