このまま都市生活者でもいいのではないか、とも思う

珍しく残業して帰ってきた。夜八時。

私は現在、実家の家業をたまに手伝っているので、基本お気楽に働いている。
しかし、3月15日までの地獄のロードに巻き込まれて、猫の手よりも少しマシな私の手も怒涛の入力をさせられている(そう言うと何の家業かは分かるかもしれない)

いやあ職場の皆さんよく働く。6時過ぎても全然帰る雰囲気なし。オフィスだ。

この人達は、日の出が日に日に早くなっていることも、日の出の方角が日に日に変わっていっていることも、気にしていないだろうな。こんなに長く職場にいるから、家事は最小限にぎゅぎゅっとまとめているだろうな。

今日は私も帰って寝るだけ。ついさっきまで貸方と借方を合わせるのに頭がいっぱいだったので、他のことをうまく考えられない。

このまま、移住も、パーマカルチャーも、なーんも忘れて、デスクワークを体が続くかぎりしたらどうなるのだろうな。

たとえば65歳。本当にリタイヤしました。さあ、そこから、好きなことを初めましょう。。

そうなったらどうだろう。

まあ、明日考えよう。

職場の近くの(多分)ハクモクレン

このメルマガ講座では、都会でも、子育て中でも、仕事が忙しくても、今日から始められる、自給自足的な暮らし方への考え方を学べます。読みたい方はこちらからどうぞ(*^^*)メールアドレスだけでも登録できます!

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

自給自足への第一歩 5つの挑戦

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次