先日、大宮そごうの催事場で職人の技展かなんかやってて、そこで買いました。
椿油。108グラム。
ここ最近、シャンプーとリンスをやめて、石鹸で髪を洗い、ドライヤーの前に椿油を2滴ほど濡れた髪全体につけて、ドライヤーしてます。
どんな感じか、、というと、すっごい良くもすっごい悪くもないです。ふつう。
シャンプーのときと明らかに髪の質感は違うけど、ギシギシかっていうとそうでもない。
まあ見た目、髪洗ってなかったんか?みたいな濡れた感じあるけど、見慣れればそんなもんかなと。
最近美容師さんと床屋政談で盛り上がってるんで、美容師さんところに1ヶ月半間隔くらいで行って手入れしてもらえばいっかな。。と思ったりする。
しかし!!見た目以上の良いことがある!!!
石鹸だけって楽。時間短縮。石鹸で髪と体いっぺんに洗える。早く風呂から出られる。
しかもですね、写真の椿油って食用なのです。
買った店の店員さんによると、この椿油ひとつで、リンスとして使えて、手についた余った油は乳液として全身にぬれて、料理の油としても使える。なので一本3000円弱だけど決して高くはない!とのことでした。
シャンプーリンスとサラダ油をやめられて、椿油だけ買えばいいって、買い物楽になるな〜。もしかして、椿油じゃなくて、オリーブオイルでもいけるのでは!?
ま、うちはおしゃれ命のJKがいるので、だめなのだけど。