開催報告:オンラインイベント「素敵な年齢の重ね方 波乱万丈な人生を歩んだ主婦が語る〜更年期は新たな人生の始まり〜」

2月16日にオンラインイベント「素敵な年齢の重ね方 波乱万丈な人生を歩んだ主婦が語る〜更年期は新たな人生の始まり〜」を無事開催することができました。遅くなりましたが、ご報告です。

目次

内容

話し手は、学校卒業以来38年間勤め続けた会社を退職ほやほやの(一見)普通の50代主婦ようこさん。

20代から40代の、頭痛、便秘、肩こり、ありとあらゆる不定愁訴を抱えながら、育児と家事と仕事を優先にして自分の身体を顧みることなく50代の更年期を迎えます。更年期、身体に変化が現れ、若い頃と同じようにはいかなくなる年代、風邪をこじらせて、重度の気管支喘息と好酸球性副鼻腔炎という難病にかかったり、転んで手首を骨折したり、将来的に歩行が困難になる可能性のある腰部脊椎管狭窄症の症状も現れたことで、ついに退職を決意します。

イベントでは、ようこさんの40代以前の不定愁訴を事細かくお聞きしました。

また、退職を決めてもう二度と会社に行く必要のなくなった次の日、初めてちゃんと息を吸えた気がしたという気持ち、手首を骨折したということが精神的にも影響があるくらい大変だったということ、難病がどのようにつらいか、ということをとにかく具体的にお聞きしました。

参加者の方のご感想

参加してくださった方は、アーカイブ視聴の方含めて6名の方。ご感想もいただきました。ありがとうございます。

Aさん

洋子さんの人生のお話しと、大変なことが沢山あったのに、今は感謝の気持ちを大事にしているということ、とても感動しました!どんなに困っていても洋子さんに話したら、大丈夫だよと言ってくれるような気持ちになりました(^-^)

Yさん

今日はありがとうございました。ようこさんがどんな風に病気やケガと向き合って、前向きに考えられるようになったのか、詳しくお聞きしたかったので、聞くことができて嬉しかったです。1時間じゃ足りないくらいでしたね〜。ずっと自分のことを構わない状態から、自分を大切にしようと気持ちを切り替えることができたのは、病気になっただけではないような気がしたので、その辺りも時間があったらお聞きしたかったです。スライドがとても綺麗で、特に年表がわかりやすかったです。まなみんの聞き方も、そうそうそうなんだよね、という感じで聞きたいことを聞いてくれてナイス聞き手!と思っていました。お疲れ様でした!

Yさん

とても段取りの良い会でした。

Mさん

イベントお疲れ様でした!体の不調や病気の話って普通重たいムードになりがちですが、そんな暗さを感じることなく聞くことが出来ました。 いつも微笑みを絶やさないようこさんの穏やかさはどこから来ているのだろう?元々の性格なのか、苦労を乗り越えた結果なのか、そんなことを考えながら聞いてました。 今まで家庭や仕事を優先して頑張ってきたようこさんの今後の活躍を励みに、私もこれからは自分を主役にして生きていこうと思いました!

本ブログ執筆者まなみん、聞きたいことを聞くイベントは続く

自分の本来持っている能力を使い、自分で作れるものは自給して、他の人と関わりながら生きてゆく。それが人の人らしい生き方なのではないかな、と思っております。

私は、私の本来持っているであろう能力を全開にしようとすると、なんだかいろんなことが知りたくて知りたくてたまらなくなるのです。

どんな話にも、どんな本にも、必ず独自の深みがあり知恵がある。それを感じられた時、しみじみとした喜びが生まれます。

これからも、私が聞きたい選りすぐりのお話をみなさまにもシェアすべく、オンラインイベントを開催していきたいと思います。

ぜひぜひ、人生の役に立つ面白いお話を皆様と聞きたいです(*^^*)

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚

パーマカルチャー、自給自足、そういう生活はいなかに行かないとできないような気がしていませんか?家族は全然そんな気がなくても、移住とかしなくても、いつでもどこでも自給自足は始められます。今ここで始める自給自足、「まちではじめる自給自足」無料メルマガやってます。都会でも、子育て中でも、仕事が忙しくても、今日から始められる、自給自足的な暮らし方への考え方を学べます。メールアドレスだけでも登録できます。登録解除も簡単ですので、ぜひお気軽にご登録ください(*^^*)

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

「まちではじめる自給自足」無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次