たけのこ豊作の余韻と、春の野草たち

2024年春、たけのこは表年のようです。表年というのは、豊作のこと。裏年というのは凶作のこと。

たけのこは、表年と裏年がおおむね隔年で現れるようです。

目次

今年のたけのこ、表か裏か

今日は、埼玉県伊奈町での雑木林整備ボランティアの日でした。

ボランティアのリーダーいわく、今年は初めて見るような豊作とのこと。

今年伸びた竹。1ヶ月前まではたけのこだったこの子たち、すっかり皮を脱ぎ捨てています。

「あ〜あっちいわ〜」とか言ってそう。脱いだらちゃんとたたみなさいよ。

1ヶ月もしないでこの高さに成長。先月は地面から見えるか見えないかの小さなたけのこだったのに、見上げてもてっぺんが見えない高さに。

いったい1日でどれくらい伸びているのでしょう。

ただの草にしか見えない野草たち

そして、今日も草の名前を教えてもらいました。わりと大事めな草をいくつか。

センニンソウ。ただのつるにしか見えないのだけど、きれいな花が咲くそうです。

アマドコロ。

フタリシズカ。

うーん。ただの草にしか見えない。草取りの時にこういうのを他の雑草と一緒に刈らないようにするために、覚えないといけません。

おまけ。こちらはメンバーの方が作った森の材料を使って作った飾り。一番右のバラみたいな松ぼっくりはヒマラヤスギの松ぼっくりだそうです。

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚

パーマカルチャー、自給自足、そういう生活はいなかに行かないとできないような気がしていませんか?家族は全然そんな気がなくても、移住とかしなくても、いつでもどこでも自給自足は始められます。今ここで始める自給自足、「まちではじめる自給自足」無料メルマガやってます。都会でも、子育て中でも、仕事が忙しくても、今日から始められる、自給自足的な暮らし方への考え方を学べます。メールアドレスだけでも登録できます。登録解除も簡単ですので、ぜひお気軽にご登録ください(*^^*)

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

「まちではじめる自給自足」無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次