おととしの11月からLFCコンポストさんのバッグコンポストを始めて、かれこれ1年4ヶ月。
【公式】LFCコンポスト


【公式】LFCコンポスト – 生ごみから美味しい野菜をつくるコンポストをはじめよう –
家庭のベランダで毎日の生ごみを堆肥(土の栄養)に変えるLFCコンポスト。独自の配合基材など20年以上の実績で生ごみや悪臭をスピーディに減らします。コンポストは資源を…
2ヶ月に一回バッグに入れるコンポスト基材が届きます。キャベツの芯とか大きなもの以外は、だいたいの生ゴミは燃えるゴミに出さなくなりました。
そしたら、今回のコンポスト基材にお手紙が入っていました。

いえーい。褒められたよ。
1年4ヶ月生ゴミ捨てないと、98kgのCO2を削減したことになるんですって。それってエアコンを534時間付けなかったことになるんですって。534時間といったら、22.25日。えー1ヶ月までもう少し!
単に生ゴミなくなったら捨てる手間なくなっていいな〜というので始めて、生ゴミを入れるとコンポストが温かくなるのが面白くて続けてるだけだったのですが、褒められたらそりゃあ悪い気しないですねえ。
今まで、コンポスト作成中のバッグの中にコバエの幼虫を発生させたり、熟成完了で鉢植えに入れたコンポストからピッチピチのダンゴムシが出てきて、リビングをるんるん歩いていたりしたことがあります。そんなときはLFCさんの公式LINEに泣きつくのですが、その度に「大量発生はしないと思うので大丈夫ですよ♪」となだめてくれるので、虫が出ても安心のLFCさん(*^^*)