-
雑記
タルマーリー、渡邉格さんの講演を聞いた
先日、有名なパン屋さん、タルマーリーの渡邉格さんのオンライン講演を聞きました。タルマーリーのパンはお取り寄せで何度か食べたことはあったのですが、お話を聞いたのは初めてです。その感想を書きたいと思います。 【パンの発酵の仕組みとタルマーリー... -
家族
高校生の海外ボランティア、英語が苦手でどうだったか
高2の長女がセブ島のボランティアプログラムに参加してきました。6泊7日と短かったけれど、初めて一人で行く海外、実り多き旅だったようです。 海外に行くためには、事前に細々とした手続きをしておかなければならず、高校生に一人でやらせるのも頼りな... -
中国事情
小児喘息の我が子が中国の大気汚染でも意外に調子良かった話
夫の仕事の駐在に帯同という形で、2013年から2018年まで我が家は中国の広州市で生活していました。さっきものすごく久しぶりに、中国の大気汚染指数というのを見たら、日本とさして変わらない数値でした。100以下。全く問題ない数値。最近は中... -
樹木
4月の森は芽吹きがいっぱい(緑のトラスト保全活動の日)
今日は、埼玉県緑のトラストの会保全活動の日でした。緑のトラスト13号地、埼玉県伊奈町にある森にボランティアに行ってまいりました!まだまだ落ち葉や枯れ木もありますが、森は確実に春が来ています(*^^*) 【小さなタラの木がいっぱい】 これ、タラの... -
現状把握
いまだにツイッターが私の情報源
自分のアカウントを見たところ、ツイッターは2010年から始めていた。現在までの期間の99%以上は受信するためのみに使っていただけだけど。 もっと昔、2000年頃私は大学生だったが、自分は情弱であったと思う。情弱などというひどい言葉は当時な... -
家庭菜園
市民農園での記念すべき第一回目の作業
いよいよ4月に入ったので、市民農園で作業してきました(*^^*)今日やったことは畑を耕して整地して、苦土石灰を撒く。そしてジャガイモを植える。それだけなのですぐ終わると思ったら、2時間以上かかってしまいました。 【整地・苦土石灰散布】 とりあえ... -
DIY
地下型巣箱で生活しているハムスターの日常
我が家には地下型巣箱で生活しているロングへアハムスターのうにちゃんがいます。 地下型巣箱とは、ハムスター飼ってる界隈ではご存じの方も多い。 通常のケージの底に直径5センチほどの穴を開け、その下に自作の地下型巣箱を置いて、ハムスターは穴を通... -
家族
頼りなくても、三人寄れば、モンブラン
長女(高1)が、初の一人海外でセブ島に向けて出発した。 観光や留学ともちょっと違う、スラムなどの子どもたちと触れ合うというボランティアプログラムに参加する。 彼女は、海外自体は初めてではない。2013年から2018年まで我が家は父親(私の... -
現状把握
安冨先生がネコミミで超かわいかったけど、話がまじ怖かった
ユーチューブ番組、一月万冊の安冨先生の回をほぼ毎日聞いている。 安冨先生は経済学者だ。2019年れいわ新選組の安冨先生の出馬会見を偶然見た。出馬会見などというものが面白いなんて、後にも先にもあの時しか思ったことはない。先生は言った。「この...