ぬか床を作ってみた

マンション暮らしで、自給自足的暮らしは一切できないと思ってた。でも漬物つけようとしたときに、古民家に住んでようがマンションだろうが、作業工程は一緒だよね、というごく当たり前のことに最近気付かされまして、そうだ!漬物つけよう!

漬物といえば、ぬか漬け(安直)。そうだそうだぬか漬けにしよう。

実家近くの直売所。安。。

ネットで検索して、ないものは買い足して。

米ぬか以外の材料はだいたい家にあった

作り方は、米ぬかに水を混ぜてぬか床っぽい柔らかさにして、旨みのもと(昆布や干椎茸)と防腐材(唐辛子)を入れて、野菜を埋める。最初の2週間くらいは野菜は4、5日おきに替えて、その野菜は食べません。

作業中一番イラッとした工程。ボールに全部の米ぬかが入らなかった。

簡単だ。こんなに簡単なはずがない。今後きっとなにかトラブルが起こるだろう(ネガティブ)

ふたつに分けて後で合体。面倒かけさせやがって。
無印良品のホーロー容器に入れるも、2100mlの容積だったため、ギリギリ収納。このあと混ぜたらこぼれることこぼれること

思いつきで作ったので、入れ物がなかった。これを買おうと思います。

これから最初の10日は1日2回、次の10日は1日1回混ぜるとのこと。
実は以前もぬか漬けやってたときがあって、発酵食品という意識もなく冷蔵庫に入れてました。冷蔵庫用という商品も多いしね。でも何より面倒だったのが、冷蔵庫内で容器が邪魔。というわけで、今回は冷蔵庫入れません。家のどこかに置きます。

本当に食べられるようになるのだろうか。。。

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚

パーマカルチャー、自給自足、そういう生活はいなかに行かないとできないような気がしていませんか?家族は全然そんな気がなくても、移住とかしなくても、いつでもどこでも自給自足は始められます。今ここで始める自給自足、「まちではじめる自給自足」無料メルマガやってます。都会でも、子育て中でも、仕事が忙しくても、今日から始められる、自給自足的な暮らし方への考え方を学べます。メールアドレスだけでも登録できます。登録解除も簡単ですので、ぜひお気軽にご登録ください(*^^*)

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

「まちではじめる自給自足」無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次