4月からお借りする市民農園を下見

契約が無事終了したので、市民農園を下見してきました。

我が家から約2キロ離れた場所なので、自転車で行きました。住所で検索してもグーグルマップでは細かく分からないので、市のホームページでコードでマッピングしてくれてるやつで場所が特定できました。

想像よりも細長かった。

測ったところ、短い辺が170cm、長い辺が670cm。細長い。短い辺のほうが、両隣に遠慮がちに測ったので、頑張ればあと30cmくらいは長く使えるかも?

土が結構固かった。これはきちんと耕さないと。(当たり前?)

何しろ初めてなので、なんもかもわかりません。

とりあえず徹頭徹尾これを真似ようと思います。

さいたま市の市民農園で長年野菜づくりをしてきた作者の、小さい畑でたくさんの野菜をつくりこなす知恵がいっぱい。…私のための本ではないか!!(そんなことはない)

パーマカルチャー志向とか言ってるんだから、本当は無肥料無農薬栽培したらって話なんですけど。実際以前に埼玉県の自然農法の先生では知る人ぞ知る関野幸夫先生の教室に1年間通っていました。かの有名な野口種苗の野口さんの講演も聞いたことがあります。関野先生の教室のみんなと「やっぱり肥料も農薬も使わない野菜は味がしっかりあって美味しいね!」って畑でとった野菜そのまま食べてたじゃん私。(実際関野先生の教室は本当にためになりましたよ!)そんな私、自分で植えるのはなんなの?はい、F1です。

だって〜。もうあのお教室で習ったことすっかり忘れたし〜。畝立てのやり方とかも忘れたし〜。ボカシと堆肥の違いも分からないもん〜。

4月になったら、ホームセンターで苗買って植えようっと。

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚

パーマカルチャー、自給自足、そういう生活はいなかに行かないとできないような気がしていませんか?家族は全然そんな気がなくても、移住とかしなくても、いつでもどこでも自給自足は始められます。今ここで始める自給自足、「まちではじめる自給自足」無料メルマガやってます。都会でも、子育て中でも、仕事が忙しくても、今日から始められる、自給自足的な暮らし方への考え方を学べます。メールアドレスだけでも登録できます。登録解除も簡単ですので、ぜひお気軽にご登録ください(*^^*)

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

「まちではじめる自給自足」無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次