3週間くらいかけてぬか床を作り、ぬか漬けをつけられるようになって1ヶ月もしないうちに、ぬか床からセメダインの香りがしてきた。
蓋を開けると、ぷ〜んと、子供の頃に嗅いだ懐かしい香り。
「兄がタミヤのプラモデルを作っていたなあ」
なんて思い出にふけっている場合ではありません。
早めに対策、直しましょう。ネットを検索するといくつも出てきます。セメダイン臭の原因は発酵が過剰で雑菌も繁殖している状態らしいです。3月になってだいぶ暖かくなったしね。ちなみに2月中は我が家は19度くらいだったのが、今は22〜3度なので、3,4度上がりました。
雑菌の繁殖を抑えるために、塩や唐辛子を混ぜると良いらしい。
どれくらい?よくわからないので、大さじ1くらい入れとこうかなあ
まあ、セメダインの臭いでも食べてましたけどね。子どもは臭い臭いと大騒ぎしてました。
これでしばらく様子を見てみます。
漬物って、保存食。野菜を生の状態よりも長ーく保存できる、それって自分のサバイバルの力がアップ!したということ。こんな感じで生きる力をアップさせるのって、田舎で自給自足しなくてもいろいろ方法はあります。そんな、都会でできる自給自足のエッセンスを盛り込んだ無料メルマガをやっています。自給自足スキルを高めたい方はぜひご登録を。