永遠の謎。ぬか床の正しい臭い

5ヶ月ほど前にぬか漬けを始めた。ぬか床の正しい臭いが分からず、今も廊下に放置されたホーロー容器。

目次

ぬか床の臭いの変遷

ぬか床の臭いは時期とともに変わっていった。

最初の1ヶ月→深みがない
1ヶ月後→セメダイン臭
(塩追加)
2ヶ月目→セメダイン臭はなくなるが、やたらしょっぱい
(ぬか追加)
3ヶ月目以降→ぎょっとする臭い  

ぎょっとする臭いとは…。ま、そのおならのような…、トイレのにおいと言いますか…。

この状態で漬けていこう!と思ったんです。

でもぬか床の蓋を開けると、どんなに部屋の離れたところにいても息子がわあわあ言いながら逃げていくので、だんだん自信がなくなってきて、また何も漬けずただ1日1回かき混ぜる日々が続いていた。

久しぶりに漬ける

写真では臭いをお伝えできないのが残念。開けたあと蓋を閉めてもしばらくは通りすがりの家族をびびらせる

とはいえ、野菜を漬けることによってより良い菌ができるらしいので、また久しぶりに漬けてみた。

漬けた翌朝、実食。

…うーん、まあ、食べられる。一番最初に漬けたときよりも味の深みはあるし…そういう意味では美味しいと言えなくもない。でも後味にあのトイレ臭に関連していると思われる、オエ感が残る気が…。

分からぬ。そもそもぬか漬けをあまり食べたことがないので、正解の味が分からない。

少し前に、手作りのキュウリのぬか漬けを少しだけ頂いて食べたことがあったけど、それも少しオエ、のような後味があったような…。

数切れなら特に問題ないけど、たくさん食べると酔う気がする。でもそもそも漬物を一度にたくさん食べないほうがいいと思う。

ぬか漬けの正解が分かりません。これからも様子見ながら漬けていきます…。

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚

パーマカルチャー、自給自足、そういう生活はいなかに行かないとできないような気がしていませんか?家族は全然そんな気がなくても、移住とかしなくても、いつでもどこでも自給自足は始められます。今ここで始める自給自足、「まちではじめる自給自足」無料メルマガやってます。都会でも、子育て中でも、仕事が忙しくても、今日から始められる、自給自足的な暮らし方への考え方を学べます。メールアドレスだけでも登録できます。登録解除も簡単ですので、ぜひお気軽にご登録ください(*^^*)

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

「まちではじめる自給自足」無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次