ぬか床の正しいにおいとは!?

2ヶ月ほど前にぬか床を作りました。

セメダインの臭いがしたり、水っぽくなったりで何度かブログにも書いていたのですが、その後なんとか1日1回はかき混ぜていたものの、だんだんぬか床のことを忘れがちになり、ただかき混ぜているだけで野菜を漬けることはない日が続いていました。

気温も高い日が多くなり、室温はだいたい25度超えという日々。ここ2週間ほど、蓋をしているのになんとなくにおうような…。

どんなにおいかというと、まあその、はっきり言いますと、ウ○コのにおい。

でも、夫のトイレのあとにはいって、「ちいっっ!!!はいっちゃったよ!!」という感じではなく、「あ、出ちゃったのかな?大丈夫だよ。トイレ行こうか?」と話しかけたくなる感じ。…誰に話しかけてるのよ。

このにおいを長女(高2)が正しく形容してくれました。

赤ちゃんのウ○チのにおい。

そう!そうなのよ!そういう感じ。なるほどウ○チは米からできてるのね〜って思うようなにおい。

でも、このにおいはまずいのではないだろうか。何しろウ○チだし(しつこい)

捨てたほうがよいのかとも思ったけれど、捨てるのも大変なので、息子に蓋を開けるたびにくさいくさいと文句を言われながらかき混ぜ続け、まあ捨てる前に一度漬けてみようかな、と昨日きゅうりを漬けてみました。そしたら…

意外においしい!漬け始めた当初よりもおいしい!

え、いいのかな?もしかしてこのぬか床でいいのかな?

よい発酵をさせるためには、かき混ぜるだけでなくて野菜を漬けることも必要らしいので、今日からまた野菜漬けようと思います!

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ +゚*。:゚+.゚*。:゚

パーマカルチャー、自給自足、そういう生活はいなかに行かないとできないような気がしていませんか?家族は全然そんな気がなくても、移住とかしなくても、いつでもどこでも自給自足は始められます。今ここで始める自給自足、「まちではじめる自給自足」無料メルマガやってます。都会でも、子育て中でも、仕事が忙しくても、今日から始められる、自給自足的な暮らし方への考え方を学べます。メールアドレスだけでも登録できます。登録解除も簡単ですので、ぜひお気軽にご登録ください(*^^*)

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちら

「まちではじめる自給自足」無料メルマガ講座




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次