-
腕時計を自分で電池交換
5年前に子どもが原宿で1000円で買ってきた腕時計。子どもが使わないので私が使っていました。確か以前に自分で電池交換をしてから2年は経っていないと思うのだけれど、ふと気がついたら止まっていたので、電池交換をしました。 ピンセットやら専門工... -
マルチ張り下手すぎ
市民農園デビュー。初めて自分一人でマルチを張った。下手すぎ。隣のじゃがいもも曲がっている。次回はロープを使うぞ〜。 縦長にしたのがそもそもの敗因。写真横の向きに短く何列も畝を作っていけば、足場ができてもう少しましになった。周りの畑の向きは... -
シズラーのサラダバーと新宿の鳩
ゴールデンウィークだ。 特に旅行に行く予定もないが、時間はあるので出かけたいね、おいしいものが食べたいね、などと家族で話すうちに、ここに行くことになった。 シズラーのサラダバー シズラー新宿三井ビル店。新宿駅から徒歩10分ほどの場所。 夫が... -
手作り草履。片足。
草履キットを購入して、作ってみました。 感想。自分の不器用さに絶望。つ、疲れた。履き心地はやわらかい❤ こちらで購入させてもらいました。 キットの中身 製作途中。見苦しくてすいません キットに案内のあるユーチューブ動画を見ながら作りまし... -
月60時間残業の割増
月60時間を超える時間外労働は5割増になるってご存知ですか?大企業はとっくにそうなっていたのだが、中小企業は猶予期間が設けられていて、今年の4月1日からとうとう適用になりました。 具体的にどう割り増すかというと、 ほうほう、法定休日(要は日曜日... -
都内の販売場所でビッグイシューを買う
私はタワマンに住んでるけど山で自給自足の生活したいっていう人なんですが、タワマンぽいこともやっていて、子どもは都内の高校に通っています。 今日は子どもが素行不良で高校に呼び出しをくらい誓約書を持参して(T_T)、最寄り駅の飯田橋駅へ。 都内に行... -
雇用保険料率 2023
こっそり手取りを少なくするヤツがいる。 コイツ。 令和5年4月から、5/1000→6/1000 に上がった。 ちなみに、去年の10月にも上がってる。 3/1000→5/1000も上がってるじゃないか。おのれ〜。 なぜこんなにムカムカしてるかというと、実家が小さな事業を... -
地下型巣箱のデメリット?
我が家の長毛ハムスター、うにちゃんの体調が悪い。まだ1歳6ヶ月、ハムスターの平均寿命は2〜3年なので、まだまだなのだけれど、もしかしたらそこまで生きるのは難しいかもしれない。 うにちゃん。正月セールで500円で売られていたのが気の毒になり連... -
ランゲルハンス島への旅
えー、ランゲルハンス島とは、地中海にある人口千人の小さな島です。 嘘です。大嘘です。 私達の体の中にある、膵臓という臓器。膵臓の中のホルモンを出すところ、内分泌腺のことをランゲルハンス島というそうです。ランゲルハンス島の中の細胞が、体内の...